2012年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 加工知識 久しぶりの「紬」の衿が変色! こんばんは。 すっかり日が短くなりました。 今日は旦那の方です。 先日、久しぶりにお気に入りの紬のアンサンブルの たとう紙をあけてびっくり。 なんと衿の部分が完全に茶色く変色!! そういえば、着たとき汗をかいて、 棒衿の […]
2011年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 呉福屋 加工知識 きものの必要経費。 昨日で売り出しも終了。 ブログも久しぶりの更新です。 9月も、早くも半分過ぎてしましました、 秋っぽくなったり、夏に逆戻りしたり 着物を御召しになるには不安定な時期ですね。 季節の変わり目、皆さん着物の手入れは どうなさ […]
2011年8月9日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 加工知識 自分の家紋 もうすぐお盆です。 皆さんご自分の家の家紋はすぐに言えますか。 ぱっと言える方はかなり優秀です。 うんと年配の方でもすっと出てこない方が多いですよ。 スムースに出てくる方は、茶道をなさっている方とか 紋付きを着られること […]
2011年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 加工知識 シミ抜きチャレンジャー 陽気が良く、着物姿でお出掛けしたくなるこの時期、 会場がエアコンが効いている場所でも、 そこに着くまでに、汗でびっしょり。 お食事会ではついビールを飲み過ぎ 大事にしていた絽のキモノに食べこぼしが!!! 今の季節は結構あ […]
2010年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 呉福屋 加工知識 尺 こんばんは。 来年はメージャー行きだと思った、ダルビッシュが次シーズンも、日ハムに。。感激です。 さて、今日は前回書きかけていた、寸法の話。4月に書いた「寸法はcmか尺か」の続きです。 今から20年以上も前、若かった頃、 […]
2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 呉福屋 加工知識 きものの点検と対処(3) お母さんの振袖をお嬢さんに第三回は 今回は寸法直しについて 特に「裄」についてです。 洋服で言う袖の長さです。 きものの袖丈とは振りの長さを指しますのでよく「袖丈を直したい」とお電話いただき、お持ちになったら、「裄直し」 […]
2010年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 呉福屋 加工知識 きものの点検と対処(2) 昨日は、シミ抜きと丸洗いについて書きました。今日は、洗い張りについてです。 まあ皆様よくご存じだと思いますが、知っている方はスルーして下さい。 「洗い張り」とは「きもの」をほどき端縫いして反物にしてから水洗いし、仕上げる […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 呉福屋 加工知識 きものの点検と対処(1) ご無沙汰してます。 HPにもご案内しましたが、ここ数年お母様の振袖をお嬢様にと言う方が増えております。 そこで今回はやや時間のたったきもののお手入れについて、書きたいと思います。久々にたとう紙から出して、点検してみましょ […]
2010年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 呉福屋 加工知識 きもの寸法。cmか尺か 皆さんは呉服屋さんやお仕立て屋さんにきもの寸法を知らせするとき、「センチ」を使いますか「尺」を使いますか? 最近は自宅に「鯨差し(和裁用の物差し)」がある家は、和裁をしている方でもいない限りお持ちなのはまれですから、お客 […]
2010年4月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 呉福屋 加工知識 寸法の話 街でみる着物姿、いいですよね。思わず目を細めてしまいます。いろいろと自分なりに現代風にアレンジしてお洒落に着ていらして、とっても素敵です。ちょっと気になるのは、若い子に限らず、寸法のこと。 特に裄と袖丈、まず裄の長さ自体 […]