「織りの着物に染の帯」の呪縛
年末年始、きものでご来店くださる方が多く
誂えていただいた私どものきものが
実際にお召しになる姿を
拝見できるのでとても感激します。
お着物姿なので、小物合わせや帯合わせの
話になるのですが、
時々出る話題が「織りの着物に染めの帯」に
こだわる方が少なからずいらっしゃること。
お店のお客様は「染帯」好きな方が多いので
紬だけではなく、小紋や、付下に染帯を使われる方も
多いのですが、周りの方に「染」には「織」だと
頑なにアピールする方がいらっしゃるようです。
私が思うに、染のきものの「小紋」に染帯を合わせても
柔らかく女性らしい感じがとても素敵だと思います。
染か織りかというより、色わせや、季節感、小物合わせ
などに目がいってしまうのは私だけでしょうか?
こういった、「○○には○○」と言った話は、
結構あって、それはそうなんでしょうが
それにこだわり過ぎると、かえってきものの良さが
狭まってしまう感じがします。
皆さんどうお考えですか??
「た」